Frich(フリッチ)公式ブログ

支えあいに特化したコミュニティプラットフォームを提供しています。 東京都の東京金融賞2…

Frich(フリッチ)公式ブログ

支えあいに特化したコミュニティプラットフォームを提供しています。 東京都の東京金融賞2019金融イノベーション部門で第1位、神戸市等が主催する「SDGs CHALLENGE」での採択や、「世界を変えるスタートアップ大賞」(日経トレンディ)に選出されるなど大きな注目をあびています。

マガジン

  • 共済のプロ 可児先生に訊く

    • 7本

    近年、福利厚生の施策として共済会が見直されています。 長年共済会を研究してこられた共済会のエキスパート、千葉商科大学教授で株式会社労務研究所 代表取締役の可児先生にお話を訊きます。

  • 予防による割引

    Frichでは、グループメンバーにアクシデントが無ければ、翌月の支払いが割引になります。その仕組みを解説します。

  • 用語集

    Frichでは、保険業界特有の用語を使う場合があります。こちらでは、そうした専門用語の解説しています。

  • 友だちの招待とグループ

    Frich最大の特徴は、友だち同士でグループをつくることで、アクシデントの予防を図りつつ、アクシデントが無ければ翌月の支払いが割引になるというメリットがえられることです。この仕組みについて解説します。

  • 透明性へのこだわり

    Frichでは、加入者が支払ったお金の使途を明らかにしています。

記事一覧

P2P互助プラットフォーム Frich

P2P互助プラットフォーム Frichの説明動画です!

埋蔵金化したお金を従業員のために適切に使うこと

今回は、共済会の積立剰余金の解消についてお話を伺います。 ――積立金に剰余部分があり、過剰な積立と判断された場合どうしたらよいでしょうか。 2とおり考えられます…

埋蔵金化したお金を従業員のために適切に使うこと

埋蔵金化したお金を従業員のために適切に使うこと

今回は、共済会の積立剰余金の解消についてお話を伺います。

――積立金に剰余部分があり、過剰な積立と判断された場合どうしたらよいでしょうか。

2とおり考えられます。
1つは、会費や拠出金を一時的に引き下げまたは停止することで、意図的に赤字構造をつくり、積立金を取り崩す方法です。
会員から見れば負担が軽減するので魅力的に見えるでしょう。

――とはいえ、共済会の収入が減らすことで新たに生まれる課題

もっとみる