Frich(フリッチ)公式ブログ

支えあいに特化したコミュニティプラットフォームを提供しています。 東京都の東京金融賞2…

Frich(フリッチ)公式ブログ

支えあいに特化したコミュニティプラットフォームを提供しています。 東京都の東京金融賞2019金融イノベーション部門で第1位、神戸市等が主催する「SDGs CHALLENGE」での採択や、「世界を変えるスタートアップ大賞」(日経トレンディ)に選出されるなど大きな注目をあびています。

マガジン

  • 共済のプロ 可児先生に訊く

    • 7本

    近年、福利厚生の施策として共済会が見直されています。 長年共済会を研究してこられた共済会のエキスパート、千葉商科大学教授で株式会社労務研究所 代表取締役の可児先生にお話を訊きます。

  • 予防による割引

    Frichでは、グループメンバーにアクシデントが無ければ、翌月の支払いが割引になります。その仕組みを解説します。

  • 用語集

    Frichでは、保険業界特有の用語を使う場合があります。こちらでは、そうした専門用語の解説しています。

  • 友だちの招待とグループ

    Frich最大の特徴は、友だち同士でグループをつくることで、アクシデントの予防を図りつつ、アクシデントが無ければ翌月の支払いが割引になるというメリットがえられることです。この仕組みについて解説します。

  • 透明性へのこだわり

    Frichでは、加入者が支払ったお金の使途を明らかにしています。

記事一覧

江戸時代における、強制拠出・連帯責任などの「助け合いのしくみ化」の話。

P2P保険の仕組みを支えるのは「相互扶助」というコンセプトである。 江戸時代後期は財政難に苦しむ藩が多く、経済再建問題が重大な課題だった。それらの対策として「相互…

江戸時代における、強制拠出・連帯責任などの「助け合いのしくみ化」の話。

江戸時代における、強制拠出・連帯責任などの「助け合いのしくみ化」の話。

P2P保険の仕組みを支えるのは「相互扶助」というコンセプトである。

江戸時代後期は財政難に苦しむ藩が多く、経済再建問題が重大な課題だった。それらの対策として「相互扶助」の仕組みを活かした優れた取り組みが編み出された。

その中でも特筆すべきは二人の人物の施策だ。

一人目は、上杉鷹山。

凶作や飢饉の際の救済政策を実施し、その後の大飢饉で藩内から1人の飢餓者も出さなかったといわれる。

二人目は

もっとみる